
最初はアメリカのベンチャーの支社をやらないかという話があって、それを気軽な気持ちで引き受けたのが最初でした。
その後急にアメリカのベンチャーがやめたということになって、私が一人で集めたお金も含めて自分で起業することになりました
その時は起業しようとか全然思っていなかったです。
当時39歳だったので次ってないじゃないですか。
歳もそこそこいってくると、次にどこか転職しようと思っていなかったのでだったら自分でやろうかという軽い気持ちです。
5社投資して今は3社残ってて、2社しか大きいのは残っていないです。
投資を失敗しても、リカバーできるだけの投資に収まっていれば別に大丈夫じゃないですか。
社内ベンチャーをやる時に1億5千万まで赤字がいったら終了すると言われたんですけど、最初に撤退するルールを決めておけばいいと思います。
当社はライフスタイル産業ですから、女性が外で活躍する機会とか最近HIROTAでは定年制度を延長したんです。
70歳までにしました。
65歳まではありますが、70歳まではないんですよ。
60歳まで大企業で働いていて、ここから10年働けるからHIROTAにきましたという人がいます。
これからは働き方を変えた方がいいと思っています。
女性の平均年齢が86歳、87歳ですよね。
だったら15年ずつ別の仕事をするとか、生涯現役で、仕事のやり方は変わるかもしれないけどその方が楽しいじゃないですか。
今グループで3社なので将来的には10社のブランドを持つ企業にしていきたいとおもいます。
そこで女性とシニアが活躍できる場を提供していきたいです。
私たちが映像制作において大切にしていることは、視聴者の心に響かせることです。
どんな想いで働き、どんな想いで活動しているのか。
心に響く映像を届けることが3分物語のコンセプトです。
What’s “3 minutes story”
あなたの”想い”を、3分間の映像で
最大限に紡ぎだします。
たった一つの“想い”を、見る人の心に届けます。
あなたの“想い”をお聞かせください。
©2018 omoiwokatachini.Inc.