
子育てをしている最中に自分のアイデンティティークライシスに陥ってた部分がどこかにあったんです。
誰々さんのお母さんという自分と、自分自身の中の自分という所の折り合いをつけるのが大変で、起業するにあたって自分で自分に宿題を出したんですよ。
簿記も読めない自分がいたので、簿記学校に通って、この試験に受からないようじゃ何やってもダメだろうって。
私が海洋環境保護の活動を始めたきっかけは、紛れもないスーザンのおかげです。
2011年から日本で活動を始めて、同じように協力者を得よういろんな方々に会いにいきました。
魚食というのは大事ですよ、次世代がマグロが食べられなくなる日が近づいていますよというメッセージを申し上げたとしても、それは関係ないな、その頃には僕はこの会社を引退するから。とガッツリ言うんです。本当に驚きました。
でもそのガッツリが段々減ってきているんです。
スーザンは本当に一人で立ち上げられて、この海洋環境を熱心に取り組んできた方です。
海洋環境がどれほど大事なものなのかを認識を致してますし、これからもずっとスーザンと一緒に活動していきたいと思います。
気づいたら当社のスタッフは全員女性なんですよね。
就業規則や就業時間に縛られないように、勝手に自分の働きたい時に働いて頂いてます。
私自身も時間に縛られることで子供に悲しい思いをさせたことがあります。
無理なく家庭と仕事を両立して、彼女たちの素晴らしい経験と能力を少しでも多くの社会に還元できることが、もう一つの私の使命でもあるんです。
地方自治体では三重県、滋賀県と少しずつ仲間が増えてきています。
経営は24時間365日の責任をおうことが経営なのかなと感じます。
海洋環境のプロジェクトを通して、日本が世界のお手本になれるようになったらいいなと思います。
私たちが映像制作において大切にしていることは、視聴者の心に響かせることです。
どんな想いで働き、どんな想いで活動しているのか。
心に響く映像を届けることが3分物語のコンセプトです。
動画一覧
NEW
エステティックガーデン小町ストーリー
近藤芳正
俳優
おてらおやつクラブ
代表理事 田中美咲
一般社団法人防災ガール
NPO法人 吉備高原サラブリトレーニング
伊藤 剛秀
インビザライン ブラックダイヤモンド プロバイダー
山崎智子
一般社団法人美脳セラピスト協会
内田力
株式会社 コロナ
中西洋子
一般社団法人 自然ヘナ・シロダーラ研究会
山本民子
リモード作家
What’s “3 minutes story”
あなたの”想い”を、3分間の映像で
最大限に紡ぎだします。
たった一つの“想い”を、見る人の心に届けます。
あなたの“想い”をお聞かせください。
©2018 omoiwokatachini.Inc.